9月26日土曜日、小雨が降る中大倉高原山の家 キャンプ場の清掃を行ってきました。台風11号の心配もありましたが太平洋に抜けどうにか開催することができました。
事前の予報では晴れマークがついておりましたが、台風が反れたおかげで天候が乱れたようです。
4月下旬に行う予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で延期になり、今回は多少の雨でも行う事を胸に秘めておりました。が・・・・
やはり雨が降るとテンションが下がりましたね・・・しかしながら、集合予定時刻の9時頃にはスタッフ含め10名が集合し次第にテンションも上がってきました。

●いざ、出発!
簡単なミーティングを行い、小雨が降る中集合写真を撮り気合を入れて出発!
途中、無人野菜売り場を横目で見つつも、やっぱり品定めをし下山時に買って帰ろうと皆で話しながら、手には熊手(現代ではガーデンクリーナーと呼ぶらしい)を持って和やかな雰囲気で大倉高原山の家 キャンプ場へとゆっくり歩きました。
●やっぱりヒルがいた! そうです。バカ尾根にもヤマビルが潜んでいました。それもかなりの数が・・・・丹沢ベースで小休止しようという事でちょっとだけよ!と休憩、目を靴もとにおろすと・・・・
ギャー!となり、聞いてないよぉ~と思いながらも塩水やジョニーをかけまくり。丹沢ヒルズ健在です。まだまだ続くよ小雨と登り・・・
●枯葉が意外と多かった・・・
目的地に着き、確認のため一回りし作業量を把握。土の露出がありかなり固い。一部雑草が生えていましたが、それらは次回の課題として、まずは熊手で落ち葉と小枝の除去。10人を2班に分け効率よく掃き仕事をしましたが、台風の影響もあり小分けに集めてもそれなりの山になりました、雨の影響で水分を含んでいるので重さも感じられました。途中、雨脚が強くなりましたがそれも数分の事で、作業後半には一時的に雨も止み作業が捗りました。
作業中に数名のハイカーが通り温かい言葉を頂きました。励みになります!
●さぁ~そろそろ下山
雨のせいもあり集中力が長く続かずおなかもすいてきたので、丹沢ヒルズに気を付けながらYAMA CAFEを目指し下山を始めます。途中霧も晴れ視界は良好!一瞬でしたが秦野を一望できました。現時点ではヤマビルの犠牲者はいません。なんとも幸運な私たち・・・路面が滑ることも考えられるため慎重にかつ軽やかに下りました。やっぱり下りは楽しい!
今回、清掃に使用したシューズは #on の #Cloudventure 、踵からの着地でも滑ることなく、クッション性も高く膝への負担もなく快適に下ることができました。もしかしたら、まだまだ行けるかも・・・と思わせてくれるシューズでした!
●ヒルチェック!
下りはやっぱり早い、行きに寄った無人君に寄り野菜を購入する清掃隊、YAMA CAFEに到着後ヒルチェック!問題無くのはずが・・・
やられてました!しかし、いつ、どこで・・・と疑問になる事が多いヒル被害、ヒルジンのおかげで、気が付くことなくチューチュー吸われてました。あれだけ激しく下ってきたのに・・・多分このヒルはKing of ヒルです!
●結果として
登山道やテン場などだれかが管理をして頂いているから、問題なく利用できると思います。しかし、作業者の高齢化問題や国、県、市などの行政の予算も決められていて、すぐ出来るかと言えば難しいのが現状です。そこで、我々のような民間のボランティア団体が動くしかないのかなぁ~と思う今日この頃です。面倒な届け出などいろいろありますが、誰かがやらないと倒木や草木はそのままになり、その結果、人が入らなくなり、鳥獣が下りてきて、ヒルをばらまいていく。
利用する皆様にとっては、何一つ良いことはありません。これからもこの丹沢山系の維持、管理につながる活動を続けて行きたいと思いますので、ご協力をお願いします。

●ちなみに・・・・
下ってくる途中、登山道の入り口ですれ違った外国人家族4名とワンちゃん1匹はあのまま山を登ったのか非常に気になります。なぜなら、丹沢ヒルズに行くのに薄着で短パンでした・・・ワンちゃんも気が付けば・・・・ってことです。
もし、ご存じの方、ご連絡ください!気になって夜も寝れません・・・
●次回は・・・
10月24日(土)を予定しております。
今回の経験を活かし
①テン場の落ち葉・小枝掃き
②テン場の草刈り
③山小屋前の草刈り
を行いたいと思います。
②と③の作業において小さな鎌と小さな熊手が必要なので各10個購入予定です。次回ご参加される方には大変に申し訳ございませんが、500円程度の参加費を頂く可能性がありますので、ご理解いただけるとありがたいです。
では、また来月にお会いしましょう!
天気が良ければ作業後のんびりコーヒー飲んだりラーメンでも食べたいですね!
次回のエントリーフォームは以下のURLです。
https://www.tanzawatrails.com/blank-7/okurakogenkyanpujoseisotaidai2dan

安藤